比べるから不安になる 私たちは、生まれてからずっーと 誰かと、何かと比べられています。 そして、その事こそが、 私たちを幸せから遠ざけるのです。 生まれてすぐから、お母さんは、 母子手帳の成長曲線と、あなたの成長を比べて 一喜一憂します。 育児雑誌を読んで、 SNSで、他の赤ちゃんの様子を見て、 育児サー...
学習の遅れが心配、自習だけでは困難なお子さんへ 新型コロナウイルス感染防止のための休校に合わせて、 お子さんには学校から課題が出されている事でしょう。 塾に通っている子には、オンライン指導の体制が用意されているかもしれませんね。 ご家庭の事情で塾に通わせられない方 仕事が忙しく勉強に付き合うのが難しい方 勉強を教えてく...
母親との確執に翻弄される娘たち (NHKドラマ10より) 兼ねてから、NHKでは、ドキュメンタリー番組で、 母親の期待に応える事を続け、 良い子を演じる事が役割 であるかのように、生きてきた娘たちの苦悩を 取り上げてきていましたが、 そのテーマが中心となったドラマが登場。 タイトルを見た時から、私の胸は締め付けられまし...
自らの思いを表現するための母語 新聞コラムでの紹介記事に目が止まり、 UPLINK渋谷で上映されている 『ヴァンサンへの手紙』を観ました。 私は、 高校時代に、地元の手話サークルに入っていました。 そのサークルには、聾学校で口話法を学んだ方たちと、 普通学級に入って、健常者と一緒に机を並べた方たちの 両方のろう者がいま...